平均CTRと平均掲載順位

記事の内容はタイトルがメインではないんだけど、後から「なんだったけ」と思った時のために。

このブログって特に誰も見てないと思うのだけど、ブログの形式を変えてみようかな?と、今日、感じたんよね。
それで、久しぶりにサーチコンソール見てみたよ。
↓5月2日から5月29日のデータ


自分のためにメモ(見方忘れるから)
●合計クリック数…検索結果から実際にクリックされた回数
●合計表示回数…Google検索結果にサイトが表示された回数(※クリックされなくてもカウントされる)
●平均CTR…表示回数のうち、クリックされた割合(Click Through Rate クリック・スルー・レート)
 CTR = クリック数 ÷ 表示回数に100を掛け算して%にしたもの
 私のサイトの場合は約5.13万回 表示されて、約2,599回クリックされたので、
 5.1%の人がクリックしてくれたという意味
ちなみにCTRの一般的な目安は

掲載順位平均CTRの目安(参考)
1位約20〜30%
2位約10〜15%
3位約7〜10%
4位〜10位約3〜6%
11位以下1〜2%未満が多い

・・・ということで
●平均掲載順位…Google検索で何番目に表示されたかの平均順位
の12.4(検索結果の12番目くらいに表示されることが多い)と、だいたい合ってるんよね。
12番目くらいということは、検索の2ページ目くらいなので、何も対策してないわりには、ええんかな?🤔

それはさておき、なぜ形式を変えようかと感じたかというと
5月31日、名刺交換をしたんよ~!(今まで名刺作ってなかったのに)
名刺のデザインして、なんとなくブログのQRコード入れておいたんだけど
このブログは「めも」なので、仕事をもらうブログには、なってないのよね。
「仕事する気満々」のほうがいいのかなと、感じたりしたので、それが続くようならブログの形式変えようかな?と思ったり、いやいや、自分は紹介で仕事してきたので、いまさら?と思ったり・・・