教科書P144から始まるリストの装飾の「主な値」
デフォルト
<ul> <li>ul リスト</li> <li>HTMLの基礎</li> <li>CSSの基礎</li> <li>デザインの基礎</li> </ul> <ol> <li>ol リスト</li> <li>HTMLの基礎</li> <li>CSSの基礎</li> <li>デザインの基礎</li> </ol>
表示:CSSで何も指定していない状態(ul は disc 黒丸、ol は decimal 数字)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
none リストマーカーなし
ul{list-style-type:none;} /* リストマーカーなし */ ol{list-style-type:none;} /* リストマーカーなし */
表示:CSSでリストマーカーなしを指定(list-style-type:none;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
disc 黒丸
ul{list-style-type:disc;} /* disc 黒丸 */ ol{list-style-type:disc;} /* disc 黒丸 */
表示:CSSで disc 黒丸 を指定(list-style-type:disc;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
circle 白丸
ul{list-style-type:circle;} /* circle 白丸 */ ol{list-style-type:circle;} /* circle 白丸 */
表示:CSSで circle 白丸 を指定(list-style-type:circle;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
square 黒四角
ul{list-style-type:square;} /* square 黒四角 */ ol{list-style-type:square;} /* square 黒四角 */
表示:CSSで square 黒四角 を指定(list-style-type:square;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
decimal 数字
ul{list-style-type:decimal;} /* decimal 数字 */ ol{list-style-type:decimal;} /* decimal 数字 */
表示:CSSで decimal 数字 を指定(list-style-type:decimal;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
decimal-leading-zero 先頭に0をつけた数字
ul{list-style-type:decimal-leading-zero;} /* decimal-leading-zero 先頭に0をつけた数字 */ ol{list-style-type:decimal-leading-zero;} /* decimal-leading-zero 先頭に0をつけた数字 */
表示:CSSで decimal-leading-zero 先頭に0をつけた数字 を指定(list-style-type:decimadecimal-leading-zerol;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
lower-roman 小文字のローマ数字
ul{list-style-type:lower-roman;} /* lower-roman 小文字のローマ数字 */ ol{list-style-type:lower-roman;} /* lower-roman 小文字のローマ数字 */
表示:CSSで lower-roman 小文字のローマ数字 を指定(list-style-type:lower-roman;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
upper-roman 大文字のローマ数字
ul{list-style-type:upper-roman;} /* upper-roman 大文字のローマ数字 */ ol{list-style-type:upper-roman;} /* upper-roman 大文字のローマ数字 */
表示:CSSで upper-roman 大文字のローマ数字 を指定(list-style-type:upper-roman;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
cjk-ideographic 漢数字
ul{list-style-type:cjk-ideographic;} /* cjk-ideographic 漢数字 */ ol{list-style-type:cjk-ideographic;} /* cjk-ideographic 漢数字 */
表示:CSSで cjk-ideographic 漢数字 を指定(list-style-type:cjk-ideographic;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
hiragana ひらがなのあいうえお順
ul{list-style-type:hiragana;} /* hiragana ひらがなのあいうえお順 */ ol{list-style-type:hiragana;} /* hiragana ひらがなのあいうえお順 */
表示:CSSで hiragana ひらがなのあいうえお順 を指定(list-style-type:hiragana;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
katakana カタカナのアイウエオ順
ul{list-style-type:katakana;} /* katakana カタカナのアイウエオ順 */ ol{list-style-type:katakana;} /* katakana カタカナのアイウエオ順 */
表示:CSSで katakana カタカナのアイウエオ順 を指定(list-style-type:katakana;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
hiragana-iroha ひらがなのいろはにほへと順
ul{list-style-type:hiragana-iroha;} /* hiragana-iroha ひらがなのいろはにほへと順 */ ol{list-style-type:hiragana-iroha;} /* hiragana-iroha ひらがなのいろはにほへと順 */
表示:CSSで hiragana-iroha ひらがなのいろはにほへと順 を指定(list-style-type:hiragana-iroha;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
katakana-iroha カタカナのイロハニホヘト順
ul{list-style-type:katakana-iroha;} /* katakana-iroha カタカナのイロハニホヘト順 */ ol{list-style-type:katakana-iroha;} /* katakana-iroha カタカナのイロハニホヘト順 */
表示:CSSで katakana-iroha カタカナのイロハニホヘト順 を指定(list-style-type:katakana-iroha;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
lower-alpha 小文字のアルファベット その1
ul{list-style-type:lower-alpha;} /* lower-alpha 小文字のアルファベット */ ol{list-style-type:lower-alpha;} /* lower-alpha 小文字のアルファベット */
表示:CSSで lower-alpha 小文字のアルファベット を指定(list-style-type:lower-alpha;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
lower-latin 小文字のアルファベット その2
ul{list-style-type:lower-latin;} /* lower-latin 小文字のアルファベット */ ol{list-style-type:lower-latin;} /* lower-latin 小文字のアルファベット */
表示:CSSで lower-latin 小文字のアルファベット を指定(list-style-type:lower-latin;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
upper-alpha 大文字のアルファベット その1
ul{list-style-type:upper-alpha;} /* upper-alpha 大文字のアルファベット */ ol{list-style-type:upper-alpha;} /* upper-alpha 大文字のアルファベット */
表示:CSSで upper-alpha 大文字のアルファベット を指定(list-style-type:upper-alpha;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
upper-latin 大文字のアルファベット その2
ul{list-style-type:upper-latin;} /* upper-latin 大文字のアルファベット */ ol{list-style-type:upper-latin;} /* upper-latin 大文字のアルファベット */
表示:CSSで upper-latin 大文字のアルファベット を指定(list-style-type:upper-latin;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
lower-greek 小文字のギリシャ文字
ul{list-style-type:lower-greek;} /* lower-greek 小文字のギリシャ文字 */ ol{list-style-type:lower-greek;} /* lower-greek 小文字のギリシャ文字 */
表示:CSSで lower-greek 小文字のギリシャ文字 を指定(list-style-type:lower-greek;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
hebrew ヘブライ数字
ul{list-style-type:hebrew;} /* hebrew ヘブライ数字 */ ol{list-style-type:hebrew;} /* hebrew ヘブライ数字 */
表示:CSSで hebrew ヘブライ数字 を指定(list-style-type:hebrew;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
armenian アルメニア数字
ul{list-style-type:armenian;} /* armenian アルメニア数字 */ ol{list-style-type:armenian;} /* armenian アルメニア数字 */
表示:CSSで armenian アルメニア数字 を指定(list-style-type:armenian;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
armenian アルメニア数字
ul{list-style-type:georgian;} /* georgian グルジア数字 */ ol{list-style-type:georgian;} /* georgian グルジア数字 */
表示:CSSで georgian グルジア数字 を指定(list-style-type:georgian;)
- ul リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
- ol リスト
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- デザインの基礎
リストマーカーの表示位置 デフォルト(outside)
<ul> <li>ul リスト</li> <li>情に棹させば流される。智に働けば角が立つ。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。</li> <li>とかくに人の世は住みにくい。</li> </ul> <ol> <li>ol リスト</li> <li>情に棹させば流される。智に働けば角が立つ。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。</li> <li>とかくに人の世は住みにくい。</li> </ol>
表示:CSSで何も指定していない状態
- ul リスト
- 情に棹させば流される。智に働けば角が立つ。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。
- とかくに人の世は住みにくい。
- ol リスト
- 情に棹させば流される。智に働けば角が立つ。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。
- とかくに人の世は住みにくい。
リストマーカーの表示位置 インサイド(inside)
ul{list-style-position: inside;} /* マーカーがリスト内容の 内側に表示される */ ol{list-style-position: inside;} /* マーカーがリスト内容の 内側に表示される */
表示:CSSでリストマーカーの表示位置 インサイド(inside)を指定
- ul リスト
- 情に棹させば流される。智に働けば角が立つ。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。
- とかくに人の世は住みにくい。
- ol リスト
- 情に棹させば流される。智に働けば角が立つ。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。
- とかくに人の世は住みにくい。
リストマーカーの表示位置 インサイド(inside)でインデントする
ul{ list-style-position: inside; /* マーカーがリスト内容の 内側に表示される */ text-indent: -1.3em; /* 2行目の位置 -1emから始めて様子を見ながら決める */ padding-left: 2em; /* 左余白を入れないとうまくいかない */ } ol{ list-style-position: inside; /* マーカーがリスト内容の 内側に表示される */ text-indent: -1.3em; /* 2行目の位置 -1emから始めて様子を見ながら決める */ padding-left: 2em; /* 左余白を入れないとうまくいかない */ }
表示:リストマーカーの表示位置 インサイド(inside)でインデントを指定
- ul リスト
- 情に棹させば流される。智に働けば角が立つ。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。
- とかくに人の世は住みにくい。
- ol リスト
- 情に棹させば流される。智に働けば角が立つ。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。
- とかくに人の世は住みにくい。
リストマーカーを画像にする
ul{ list-style-image: url(img/list-mark-01.png); } /* リストマーカーに画像にする */ ol{ list-style-image: url(img/list-mark-01.png); } /* リストマーカーに画像にする */
表示:CSSでリストマーカーに画像を指定
- ul リスト
- 情に棹させば流される。智に働けば角が立つ。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。
- とかくに人の世は住みにくい。
- ol リスト
- 情に棹させば流される。智に働けば角が立つ。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。
- とかくに人の世は住みにくい。