2025年8月7日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 こはる ホームページ制作系 タイピング風に文字を表示する ついでに、参考として、タイピング風に文字を表示するコードも書いておくよ。▼見逃した人は、ブラウザの画面を再読み込みしてみてください。 ▼HTML h2:キャッチコピーを入れる場所です。class=”catch-conta […]
2025年8月7日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 こはる ホームページ制作系 文字をスーッと出したい。キーフレームアニメーションでやってみる。 前回の続き(笑) 文字をスーーーッと出したい。 文字をスーッと出したい。これはCSSのキーフレームアニメーション使うパターン。↑見逃した人は、ブラウザの再読み込みをしてみてください。 文字の上に、カバー用のdivを乗せ […]
2025年8月7日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 こはる ホームページ制作系 文章をスーッと出したい、それAOSの出番です。 ひさーーーーーーーーしぶりに、クラスの授業で企業さまのグループ制作をすることになりました。で、ヒアリングの時に「スクロールしていくと、こうやって文章がスーッと表示される感じで・・・」という表現があり、厳密に言うとちょっと […]
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 こはる ホームページ制作系 背景画像を対角線上に配置(背景画像を複数 読み込みたい) 背景画像に、対角線上に画像を読み込み、かつ、それとは別に1枚もの背景を表示したい、という質問。 背景を複数読み込んで、位置を指定したら良いかと。 出来上がりとかデザインとか内容とかは置いといて、サンプル作ってみたけど、こ […]
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 こはる ホームページ制作系 Favicon(ファビコン)を作ろう 私はジェネレーター使う派。 260ピクセル以上の正四角形の画像を用意。保存形式は「PNG、JPG、SVG」がおススメ。ということで、イラストレーターで作ろうかな。 完成したら普通に「.ai」で保存するのはもちろん、今回は […]
2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 こはる ホームページ制作系 OGP補足(イラストレーターで制作した時) 某職業訓練校に、代講で入ったんよ。Photoshopはこれから習うみたいだったので、イラストレーターでOGPの画像を作ってWeb用に書き出しして使ってもらうことにしました。が、制作時間が足りなかったので、いつもの先生に、 […]
2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 こはる ホームページ制作系 FileZilla(ファイルジラ)をインストールして、fc2サーバーと接続してみよう ホームページが完成したら、サーバーにアップロード。授業では fc2 のホームページを使わせてもらってるんですけど、FTP接続は教科書的には「FileZilla(ファイルジラ)」なので、補足をこちらにメモしておきます。 今 […]