めも352

  • 学校
    • ホームページ制作系
    • イラストレーター
    • フォトショップ
    • ワードプレス
    • エクセル
    • ワード
  • 質問されたこと
  • わたくしごと
    • 個人事業主
    • 自己紹介

学校

  1. HOME
  2. 学校
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 こはる ホームページ制作系

FC2のメールフォームをHTMLファイルに埋め込んでみる

「FC2メールフォーム|無料でメールフォーム作成・ログ管理」 というありがたいサービスを利用して、作成したHTMLファイルにお問合せフォームを埋め込んでみましょう。 メールフォームの作成 フォームができたら、フォームの内 […]

2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 こはる ホームページ制作系

WebサイトのURLはフォルダの中が反映されるよ

なんと週3日コースができたんですよ! 個人的に月・火・水、学校で学んで、木・金・土・日で忘れやしないかと、めっちゃ心配だわーっ💦 ってことで、ブログにサイト制作の記事を少しだけ書こうと思った。 ここに書いたの、読んでくれ […]

2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 こはる 学校

パワポにYouTubeを貼り付けたい

最近教室のMacにOfficeが入ったんですよー。 パワポで授業ができるという便利さ←だけど資料作り直しになる パワポにYouTubeを貼り付けるというか、埋め込みたいというか・・・ そんな時には ビデオ ⇒ オンライン […]

2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 こはる イラストレーター

イラストレーターの定規の原点(0)をページごとに設定したい

イラストレーターの定規の原点(0)をページごとに持ってきたい。 今こうなってて、ドキュメントウインドウの左が原点になっているもよう。 表示 → 定規 → アートボード定規に変更 ページの左肩が原点(ゼロ)になった。

2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 こはる ホームページ制作系

保護中: 先輩たちの作品

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 こはる エクセル

エクセルのピポットテーブルを使ってみよう

またまた臨時で、エクセルをすることになりました。 ピポットテーブル データはこちらからダウンロードしてください ↑エクセルデータとPDFが入ってます。 PDFはこちら:ピポットテーブルについて Microsoftのページ […]

2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 こはる エクセル

エクセルでフローチャートをつくる

臨時で、エクセルでフローチャートをつくる方法を授業することになりました。 教科書がないのでプリント作ったけど、枚数多いから、配らずに授業することにしました(^^;)💦 ←いろんな大人の事情があるんですよね~💦 ・・・と、 […]

2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 こはる 学校

スラックをパソコン起動時に起動させないようにする

学校がスラックを使うようになったのはいいけど、パソコンが起動するたびに、スラックが立ち上がるのを止めたい(^^;) ググったら出てきた。 ステータスバーで右クリックしてタスクマネージャーを出して (「Ctrl」+「Shi […]

2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 こはる 学校

Adobeソフトを使うなら13インチのノートパソコンはやめておけ。

生徒さんからたまに「パソコン買うなら、どれがいいですか?」 って聞かれます。 個人的にはMacでもWindowsでも、好きな方でよいと思うんです。 就職先がMacだからMacという人もいるかもしれないし 就職先がMacだ […]

2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 こはる プレミア

プレミアプロを立ち上げてみた

学校、動画のコースが人気なんですよー。 動画の先生にふと「あの画面を見てもなんのこっちゃわからん」 と言う話をしたら「教えてあげようか?」 ありがと~!!!ってことで、概要をおしえてもらったんですけど 家に帰ってやったら […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

PR:エックスサーバー

▽クリックで紹介割引になるよ▽

なんでPRしてるの?

「結局、どこのサーバーがいいですか?」って聞かれたら、一番使いやすいのがエックスサーバーだと個人的に感じている。
お気づきだと思うが、このサイトのサーバーは「さ●●」。ほかには仕事で「コ●サーバー」「ロ●●ッ●」「お●●.com」「ゼ●●●ッ●」「X●●●A」etc を使用したけど、個人的に一番簡単だったのがエックスサーバーなので。

どういうところが使いやすいの?

初心者にやさしい。
ワードプレス使うにも、DNS設定をするにも、一番簡単な気がする。「簡単インストール」機能があり、最強。
私個人が直接請けてる仕事は全部エックスサーバーにしている。ちなみに取引先の東京某マーケティング会社さんもエックスサーバーだったので、安心の使いやすさなんだと感じたよ。

Copyright © めも352 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 学校
    • ホームページ制作系
    • イラストレーター
    • フォトショップ
    • ワードプレス
    • エクセル
    • ワード
  • 質問されたこと
  • わたくしごと
    • 個人事業主
    • 自己紹介
PAGE TOP