エックスサーバーに、特定のフォルダだけを使えるFTPユーザーを追加してみた
5月22日から始まるコースがあるんよ。
今回、Webの先生が新しく来てくれた。
その先生が、今までの「まとめサイト」をもとに、今回からつくってくれるとの申し出。
それはよかったのだけど
通常はこのブログ(さ〇〇サーバー)の直下に、生徒さんしか見れない授業のまとめサイトがあるのよね。
それで新しい先生に、まとめサイトフォルダだけを使用してほしかったんだけど
私の契約プランではできんかったので(ようは限定的なFTPユーザーの追加ができん)
今回あらたに
エックスサーバーの使ってないサイトの直下に作ってみることにしたよ。
接続先ディレクトリでもたついたので、今後のためにメモしておく。
1)エックスサーバーのサーバーアカウントにログイン

2)FTPアカウントを増やしたいサーバーの、サーバー管理(サーバーパネル)へ行く

3)なんとなく見やすいので「新デザインに切り替え」てみた

4)FTPアカウント設定に行く

5)FTPアカウントを追加

6)FTPユーザー:好みの名前。@以下は使いたいドメイン
パスワードは好みのパスワード
接続先ディレクトリ
私はURLを「https://ドメイン名/フォルダ名/」で見たかったので
「ドメイン名/public_html/フォルダ名」に設定

7)追加したFTPアカウントでFTP接続したところ。指定したフォルダしか見ることができない。
