2023年12月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 こはる ホームページ制作系 Site Kit (サイトキット) Google の公式 WordPress プラグイン を日本語化してみた 英語苦手なんでw結論から行くと「WordPress の翻訳」で日本語の言語パックを入手。ZIPなので、解凍。FTPで中身だけを「wp-content/languages/plugins」の中にアップロードすると良いみたい […]
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月25日 こはる ホームページ制作系 エックスフリーサーバーでSVGが表示されない時に試してみたいこと ※ 現在、 エックスフリーサーバーのサービスはされていません ※ 方法その1)管理パネルから設定する方法 追記しました。 最初の方法「.htaccss」をさわるのは危ないのでは? という意見があったので、最初にコチラを試 […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 こはる ホームページ制作系 行揃えを右にして、かつ、全部の行の先頭は左揃えにしたい 行揃えを右にして、かつ、全部の行の先頭は左揃えにしたいって、こいうやつ 最初、生徒さんに質問されて分からんかったけど、家に帰ってやってみたらできたw これ次回もし同じことしようと思っても、絶対忘れていると思うので、めも。 […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 こはる ホームページ制作系 WindowsでもMacのウインドウみたいに表示できた(プレビューウインドウ) 学校のMacのウインドウって ファイルがどこにあるかとか どんなファイルかとか、プレビューがついてて見やすいので Windowsでも同じような表示ってないのかなと思ってたら、あったw 今まで気づいてなかっただけかもしれん […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 こはる ホームページ制作系 グリッドレイアウトで表を作ると便利だった こんな感じにしたいとき、グリッドを使ってみたら便利だったので、めも。 ほかにもっと良い書き方があるかもだけど。 HTML 賃料 25.5万円 管理費 3.5万円 敷金・礼金 3ヶ月・2か月 PC CSS .kakaku{ […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 こはる ホームページ制作系 ドリームウィーバーで分割表示(コードを2画面)にする ドリームウィーバーでコーディングするときに、HTMLとCSSを左右で見れたら便利がいいよね、と思って。 表示⇒ 分割 ⇒ コード-コード と 左右に分割 を指定
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 こはる ホームページ制作系 Googleフォントを使ってみよう Google フォントを使ってみよう。 Google Fonts(https://fonts.google.com/)へ行きます。 個人的に、日本語表示のほうが見やすいので、日本語表示にしました (※コードをコピペすると […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 こはる ホームページ制作系 練習サイトが本家サイトを超える時 結論から先に行くと 練習サイトには「<meta name=”robots” content=”noindex,nofollow” >」を入れましょうというお話。 […]
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 こはる ホームページ制作系 FC2のメールフォームをHTMLファイルに埋め込んでみる 「FC2メールフォーム|無料でメールフォーム作成・ログ管理」 というありがたいサービスを利用して、作成したHTMLファイルにお問合せフォームを埋め込んでみましょう。 メールフォームの作成 フォームができたら、フォームの内 […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 こはる ホームページ制作系 WebサイトのURLはフォルダの中が反映されるよ なんと週3日コースができたんですよ! 個人的に月・火・水、学校で学んで、木・金・土・日で忘れやしないかと、めっちゃ心配だわーっ💦 ってことで、ブログにサイト制作の記事を少しだけ書こうと思った。 ここに書いたの、読んでくれ […]