めも352

  • 学校
    • ホームページ制作系
    • イラストレーター
    • フォトショップ
    • ワードプレス
    • エクセル
    • ワード
  • 質問されたこと
  • わたくしごと
    • 個人事業主
    • 自己紹介

学校

  1. HOME
  2. 学校
2019年2月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 こはる フォトショップ

訓練生による、訓練生のための、GIFアニメの作り方☆

今入らせてもらっている「2018年10月開講 初歩から学ぶフラフィック・Webデザイナー養成科」(開講期間:2018年10月16日〜2019年4月15日)の、優等生Aさんが隣の席のKさんのために「イラスト制作で便利な機能 […]

2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2019年1月18日 こはる イラストレーター

訓練生による、訓練生のための、イラストレーターの使い方

今入らせてもらっている「2018年10月開講 初歩から学ぶフラフィック・Webデザイナー養成科」(開講期間:2018年10月16日〜2019年4月15日)の、優等生Aさんが隣の席のKさんのために「イラスト制作で便利な機能 […]

2019年1月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 こはる ワード

Wordで文章を入力中に出てくる、赤い波線を消す

Wordで文章を入力していると、文字の下に赤や緑の波線が表示されることがあります。 これはWordの優しさで、親切心から法の誤りやスペルをチェックしてくれているんですけど、気になるから消したいという人もいるようです。 波 […]

2019年1月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 こはる ワード

word 文字の網掛けの色をカラーにしたい

Wordの網掛けって、基本グレーなんですよね。。。 この網色をカラーにしたいって時は、別機能を使います。 まずは網掛けしたい文字を選択。 「線種とページ罫線と網かけの設定」に行きます。 網掛けの設定対象を「文字」にしてお […]

2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年1月18日 こはる ホームページ制作系

安全でない?

学校の朝礼で某先生が、鬼の首を取ったように 「某サイトが危険だっ!!」と騒いでいた。 こんな表示が出ます サイトを表示させて・・・ セキュリティのとこ見たら、メッセージが出ているよ 翻訳してみよっ 「HTTPSが壊れてい […]

2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2018年11月30日 こはる フォトショップ

フォトショップでレイヤーごとコピペしたい

イラストレーターでの質問「レイヤーごと持ってくる(レイヤーを分けたままコピーペースト)したい」というものがあったので、ついでにフォトショップのやり方も書いておこうと思うよ。

2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2018年11月30日 こはる イラストレーター

イラストレーターでレイヤーごとコピペしたい

質問「レイヤーごと持ってくる(レイヤーを分けたままコピーペースト)したい」というものがあったので、ここにも めも しておこうと思ったよ。

2018年11月24日 / 最終更新日時 : 2018年11月30日 こはる ホームページ制作系

パソコン(ローカル環境)にWordPressを入れる

ワードプレスをパソコンに入れなきゃいけないことになったので。 ここに めも しておくよ。 ワードプレスを複数入れたい場合も「(2)ワードプレス(WordPress)をXAMPPの中に入れる」から同じ手順でいけるよ。 ざっ […]

2018年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 こはる ホームページ制作系

背景画像を複数読み込む(ボックスを囲みたい)

背景画像を読み込んだ時に、訓練生さんからの質問。 「ボーダーのようにボックス全体を囲めないですか?」  ↑ これ、考えたことがなかった(^^;) 訓練生さんの質問って、新鮮! ・・・と、いうことでやってみました。 背景画 […]

2018年2月4日 / 最終更新日時 : 2018年2月17日 こはる エクセル

CDドライブのないパソコンで、FOM出版のMicrosoft Excel 2016 対策テキスト& 問題集 を使いたい

FOM出版の「Microsoft Office Specialist Microsoft Excel 2016 対策テキスト& 問題集 」CDがついているんですよねー。 本書P1「模擬試験プログラムの動作環境」 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

PR:エックスサーバー

▽クリックで紹介割引になるよ▽

なんでPRしてるの?

「結局、どこのサーバーがいいですか?」って聞かれたら、一番使いやすいのがエックスサーバーだと個人的に感じている。
お気づきだと思うが、このサイトのサーバーは「さ●●」。ほかには仕事で「コ●サーバー」「ロ●●ッ●」「お●●.com」「ゼ●●●ッ●」「X●●●A」etc を使用したけど、個人的に一番簡単だったのがエックスサーバーなので。

どういうところが使いやすいの?

初心者にやさしい。
ワードプレス使うにも、DNS設定をするにも、一番簡単な気がする。「簡単インストール」機能があり、最強。
私個人が直接請けてる仕事は全部エックスサーバーにしている。ちなみに取引先の東京某マーケティング会社さんもエックスサーバーだったので、安心の使いやすさなんだと感じたよ。

Copyright © めも352 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 学校
    • ホームページ制作系
    • イラストレーター
    • フォトショップ
    • ワードプレス
    • エクセル
    • ワード
  • 質問されたこと
  • わたくしごと
    • 個人事業主
    • 自己紹介
PAGE TOP