めも352

  • 学校
    • ホームページ制作系
    • イラストレーター
    • フォトショップ
    • ワードプレス
    • エクセル
    • ワード
  • 質問されたこと
  • わたくしごと
    • 個人事業主
    • 自己紹介

個人事業主

  1. HOME
  2. 個人事業主
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 こはる ホームページ制作系

グリッドレイアウトで表を作ると便利だった

こんな感じにしたいとき、グリッドを使ってみたら便利だったので、めも。 ほかにもっと良い書き方があるかもだけど。 HTML 賃料 25.5万円 管理費 3.5万円 敷金・礼金 3ヶ月・2か月 PC CSS .kakaku{ […]

2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 こはる エクセル

Excel(エクセル)シート数が多い時に一覧表示で見たい

今朝気が付いたw 右クリックでシートの一覧が出せたんだねw もっと早く気付いてたら、楽だったのに。いや、これから先も長いからいいか(^^;)💦 ついでに、解像度の設定もあるんだと今朝知ったw 今回は、学校は学校でも、申請 […]

2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 こはる 個人事業主

届いたメールが迷惑メールに入らないように(Gmail)

お客さんからのメールが「迷惑メール」に入っていた! ってことにならないように 設定してみたよ 歯車マークの「すべての設定を表示」に行く 設定の「フィルタとブロック中のアドレス」に行く 「新しいフィルタを作成」 「迷惑メー […]

2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 こはる 個人事業主

お問合せフォームを保護するreCAPTCHA(リキャプチャ)をワードプレスのコンタクトフォーム7に設定してみる

エックスサーバーからメールが届く エックスサーバーからこんなメールが 2021年12月頃より、 「WordPress」のメールフォーム(問い合わせフォーム)プラグインや PHP、Perl等によって作られたメールフォームプ […]

2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 こはる わたくしごと

今年は事務所引き払ったんだ

気が付けばもう10月半ば! はやっ! やること山積み💦💦 コロナ禍でいろいろあったといえば、あったよー。 振り返ってみると・・・今年は事務所を引き払ったんだ~。 思い出の写真。 来年はどうなるんだろ。

2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 こはる 個人事業主

今後、FB広告での集客が難しくなるかも

トラッキング(追跡)を許可する? iPhoneでインスタグラムを見ていたら「トラッキング(追跡)を許可するか?」聞かれた。インスタグラムはフェイスブックの傘下にある。なので「FB広告が~」と言ってきた。 「フェイスブック […]

2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 こはる 個人事業主

キーワードプランナーでキーワードを見て、さぁ、どうする?

時々質問されるのですけど、キーワードプランナーでキーワードを見て、さぁ、どうする? ブログで生活してる人から、以前ざっくり教えてもらったことがあるので、具体的に書いてみたよ(笑) キーワードプランナーでキーワードを見て見 […]

2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 こはる 個人事業主

USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される

「USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される」と言う記事を発見(笑)

2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 こはる 個人事業主

確定申告(令和2年度)のやりかた

確定申告、ナゾが多いですが、個人事業主かつアルバイトもしている私の場合。 決算まではしておく。 医療費控除用のエクセルファイルを作成しておく。 医療費集計フォームのダウンロードは「国税庁 確定申告書等作成コーナー」から。 […]

2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 こはる 個人事業主

税理士事務所の友達に教えてもらった

税理士事務所の友達に教えてもらったので、めも セミナー申し込んでお金払ったけど、そのセミナーは来年受けるっちゅーやつ。 今習って、利益になるのは先。 そんなのは「繰延資産」の項目に「研究開発費」を作って、そこに入れといた […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

PR:エックスサーバー

▽クリックで紹介割引になるよ▽

なんでPRしてるの?

「結局、どこのサーバーがいいですか?」って聞かれたら、一番使いやすいのがエックスサーバーだと個人的に感じている。
お気づきだと思うが、このサイトのサーバーは「さ●●」。ほかには仕事で「コ●サーバー」「ロ●●ッ●」「お●●.com」「ゼ●●●ッ●」「X●●●A」etc を使用したけど、個人的に一番簡単だったのがエックスサーバーなので。

どういうところが使いやすいの?

初心者にやさしい。
ワードプレス使うにも、DNS設定をするにも、一番簡単な気がする。「簡単インストール」機能があり、最強。
私個人が直接請けてる仕事は全部エックスサーバーにしている。ちなみに取引先の東京某マーケティング会社さんもエックスサーバーだったので、安心の使いやすさなんだと感じたよ。

Copyright © めも352 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 学校
    • ホームページ制作系
    • イラストレーター
    • フォトショップ
    • ワードプレス
    • エクセル
    • ワード
  • 質問されたこと
  • わたくしごと
    • 個人事業主
    • 自己紹介
PAGE TOP