2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 こはる ワードプレス ワードプレス スラッグでCSSを切り替えて、テンプレートを最小限にする ひさーーーーーーーーーーしぶり(約10年ぶり?)に ワードプレスのテンプレートを書いたので、めも。 php分からないのでw やりたくなかったけど、 (安かったからか、めんどくさそうだったからか)いろんな人に断られたので […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 こはる ホームページ制作系 グリッドレイアウトで表を作ると便利だった こんな感じにしたいとき、グリッドを使ってみたら便利だったので、めも。 ほかにもっと良い書き方があるかもだけど。 HTML 賃料 25.5万円 管理費 3.5万円 敷金・礼金 3ヶ月・2か月 PC CSS .kakaku{ […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 こはる エクセル Excel(エクセル)シート数が多い時に一覧表示で見たい 今朝気が付いたw 右クリックでシートの一覧が出せたんだねw もっと早く気付いてたら、楽だったのに。いや、これから先も長いからいいか(^^;)💦 ついでに、解像度の設定もあるんだと今朝知ったw 今回は、学校は学校でも、申請 […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 こはる ホームページ制作系 ドリームウィーバーで分割表示(コードを2画面)にする ドリームウィーバーでコーディングするときに、HTMLとCSSを左右で見れたら便利がいいよね、と思って。 表示⇒ 分割 ⇒ コード-コード と 左右に分割 を指定
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 こはる ホームページ制作系 Googleフォントを使ってみよう Google フォントを使ってみよう。 Google Fonts(https://fonts.google.com/)へ行きます。 個人的に、日本語表示のほうが見やすいので、日本語表示にしました (※コードをコピペすると […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 こはる ホームページ制作系 練習サイトが本家サイトを超える時 結論から先に行くと 練習サイトには「<meta name=”robots” content=”noindex,nofollow” >」を入れましょうというお話。 […]
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 こはる ホームページ制作系 FC2のメールフォームをHTMLファイルに埋め込んでみる 「FC2メールフォーム|無料でメールフォーム作成・ログ管理」 というありがたいサービスを利用して、作成したHTMLファイルにお問合せフォームを埋め込んでみましょう。 メールフォームの作成 フォームができたら、フォームの内 […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 こはる ホームページ制作系 WebサイトのURLはフォルダの中が反映されるよ なんと週3日コースができたんですよ! 個人的に月・火・水、学校で学んで、木・金・土・日で忘れやしないかと、めっちゃ心配だわーっ💦 ってことで、ブログにサイト制作の記事を少しだけ書こうと思った。 ここに書いたの、読んでくれ […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 こはる 個人事業主 届いたメールが迷惑メールに入らないように(Gmail) お客さんからのメールが「迷惑メール」に入っていた! ってことにならないように 設定してみたよ 歯車マークの「すべての設定を表示」に行く 設定の「フィルタとブロック中のアドレス」に行く 「新しいフィルタを作成」 「迷惑メー […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 こはる 学校 パワポにYouTubeを貼り付けたい 最近教室のMacにOfficeが入ったんですよー。 パワポで授業ができるという便利さ←だけど資料作り直しになる パワポにYouTubeを貼り付けるというか、埋め込みたいというか・・・ そんな時には ビデオ ⇒ オンライン […]